📋 利用規約

公務員のためのIT実践広場 サービス利用規約

最終更新: 2025年8月10日 施行日: 2025年8月10日 版: 1

はじめに

公務員のためのIT実践広場(以下「当サイト」)は、行政職員・公務員向けのIT実践経験や知識を共有するコミュニティサイトです。本規約は、当サイトの利用に関する条件を定めるものです。ご利用にあたり、以下の利用規約に同意いただいたものとみなします。

第1条 適用範囲

本規約は、当サイトの利用に関する一切の事項に適用されます。利用者は、本規約に従って当サイトを利用するものとします。

  • 本規約は、当サイトの利用開始時点で効力を生じます
  • 利用者は、本規約の内容を理解し、同意した上で当サイトを利用するものとします
  • 未成年者が利用する場合は、法定代理人の同意を得た上で利用するものとします

第2条 利用登録

当サイトの利用にあたっては、利用登録が必要です。利用登録は以下の条件を満たす方に限ります。

  • 公務員(国家公務員、地方公務員)または公務員を目指す方
  • 本規約に同意できる方
  • 真実の情報を提供できる方
  • 当サイトの目的に沿った利用をされる方

登録情報の管理責任

利用者は、登録情報の正確性を保ち、変更があった場合は速やかに更新するものとします。登録情報の不備や虚偽の情報提供により生じた損害について、当サイトは一切責任を負いません。

第3条 利用目的と投稿内容

当サイトは、公務員のIT実践経験や知識の共有を目的としています。以下の内容の投稿を推奨します:

推奨される投稿内容

  • IT実践の成功事例や失敗事例
  • 資格試験の勉強方法や合格体験談
  • IT調達やベンダー折衝の経験談
  • AIツールやデジタル化の活用事例
  • セキュリティ対策や情報管理の実践
  • プログラミングやシステム開発の経験
  • IT関連の研修や勉強会の情報

投稿時の注意事項

  • 機密情報や個人情報を含まないよう注意してください
  • 具体的で実践的な内容を心がけてください
  • 他の利用者にとって有益な情報を提供してください
  • 適切なカテゴリやタグを設定してください

第4条 禁止事項

利用者は、当サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません:

法令・公序良俗違反

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為を助長する行為
  • 政治活動や宗教活動の宣伝

権利侵害

  • 他の利用者または第三者の権利・利益を侵害する行為
  • 著作権、商標権、肖像権等の知的財産権の侵害
  • プライバシーの侵害

迷惑行為

  • 誹謗中傷、差別、ハラスメント等の迷惑行為
  • スパム行為や大量の投稿
  • 他の利用者を誹謗中傷する行為
  • 不適切な画像や動画の投稿

営利目的

  • 営利目的の宣伝・勧誘行為
  • 商品やサービスの販売促進
  • 外部サイトへの誘導(当サイトの目的に沿わない場合)

システム妨害

  • 当サイトのシステムに負荷をかける行為
  • 不正アクセスやハッキング行為
  • 他の利用者の利用を妨害する行為

その他

  • 虚偽の情報の投稿
  • 当サイトの目的に沿わない投稿
  • 運営者が不適切と判断する行為

第5条 知的財産権

当サイトの権利

当サイトのコンテンツ(デザイン、ロゴ、システム等)に関する知的財産権は、当サイトに帰属します。

投稿内容の権利

利用者が投稿した内容の著作権は、投稿者に帰属します。ただし、当サイト内での表示・利用については、投稿者が同意したものとみなします。

利用許諾

利用者は、投稿内容について、他の利用者が閲覧・学習目的で利用することを許諾するものとします。ただし、営利目的での利用は除きます。

第6条 プライバシーと個人情報保護

当サイトは、利用者のプライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めます。

収集する個人情報

  • 登録情報(メールアドレス、ニックネーム、会員番号等)
  • 投稿内容
  • アクセスログ
  • その他、サービス提供に必要な情報

個人情報の利用目的

  • 当サイトのサービス提供
  • 利用者間のコミュニケーション
  • サービスの改善・開発
  • 不正利用の防止
  • お知らせの配信

個人情報の管理

  • 適切なセキュリティ対策を実施
  • 第三者への提供は原則行いません
  • 法令に基づく場合を除き、本人の同意なく利用しません

第7条 免責事項

当サイトは、以下の事項について責任を負いません:

情報の正確性

  • 当サイトに掲載される情報の正確性・完全性について保証しません
  • 投稿内容の真偽について確認・保証しません
  • 情報の更新の遅延により生じた損害

利用者間のトラブル

  • 利用者間で生じたトラブルや紛争
  • 投稿内容に関する利用者間の意見の相違
  • 利用者間のコミュニケーションにより生じた問題

サービス提供

  • 予告なくサービス内容を変更・停止する場合があります
  • システム障害やメンテナンスによるサービス停止
  • 当サイトの利用により生じた直接・間接の損害

外部リンク

  • 当サイトからリンクされる外部サイトの内容
  • 外部サイトの利用により生じた損害

第8条 利用制限・アカウント停止

当サイトは、以下の場合、利用者のアカウントを停止または削除することがあります:

  • 本規約に違反する行為を行った場合
  • 他の利用者からの苦情が多数寄せられた場合
  • 当サイトの運営を妨害する行為を行った場合
  • 虚偽の情報を提供した場合
  • 長期にわたって利用されていない場合
  • その他、運営者が不適切と判断した場合

アカウント停止・削除により生じた損害について、当サイトは一切責任を負いません。

第9条 規約の変更

当サイトは、必要に応じて本規約を変更できるものとします。

  • 変更後の規約は、当サイト上に表示した時点で効力を生じます
  • 変更後の規約に同意できない場合は、利用を停止してください

第10条 準拠法・管轄裁判所

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本規約に関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。